fc2ブログ

記事一覧

生活に必要な単語数って?

よく、「英語って分からないんだよね〜」って言うこと多いでしょ、ではなぜ分からないのか。

何度か触れていますが、いくつかの複合的要因があるようです。一つは、語彙、慣用的な言い回し、スピード、アクセント等。

しかし、間違いないのは知らない単語、読んで分からない単語は100回聞いてもわかるはずないですよね。そこで、やっぱり英語をマスターする上での絶対条件は語彙数、単語の拡張だということになります。

そこで!

だいたいネイティブはどれくらいの単語数で生活してるの? 今日はこれにフォーカス。

色々と読み漁ってみましたが、一般的なアメリカ人やイギリス人の語彙数というのは大体以下のようです。

10歳ー 1万語以上

高校卒業 ー 3万語

読書好きー5万語

一流大学卒業ー 10万語

つまり、留学するとか、海外赴任するということになると、喋れるかどうかは別にして、見てわかる、聞いてわかるという観点では、これくらいの単語数が必要になるということのようです。

私はまだまだ修行の身ですが、やっぱりとにかく語彙拡張に爆進、猛進することがとても大切なんですね、、、、

ちなみに、有名なアメリカ大学の調査では、NYのスラムで暮らす人たちの言語数を調べたところ、5千ー1万の間であったという記事をおぼえています。

さ、勉強なのだ!! (眠い、、、、、)

おわり。

2016062106095196a.jpg

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Jake

Author:Jake
愛しきロンドン生活2年を経て、現在東京在住。元Londonerの目で今の世間を見ていて感じたことを徒然なるままに記します。写真のないブログを目指します。

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

プロフィール

Jake

Author:Jake
愛しきロンドン生活2年を経て、現在東京在住。元Londonerの目で今の世間を見ていて感じたことを徒然なるままに記します。写真のないブログを目指します。